その場でかんたん見積り、最短翌日出荷。オリジナルも今お使いのシール・ラベルの複製も大歓迎!
よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
9件中 1 - 9 件を表示
QRコードを読み取ることのできるシールの最小サイズを教えてほしい
QRコードを読み取ることのできる最小サイズは12mm×12mmです。また、シールのサイズは余白左右上下1mmずつ追加した14mm×14mm以上でご注文ください。 ※注意点※ 万が一、14mm×14mm以下のサイズでご注文の場合のみ、当店の検証機器により読み取り確認を行っていますが、 お使いのカメラやアプリの性能によっては読み取れない、カメラを拡大し、焦点を合わす... 詳細表示
当店ではJANコードがナンバリングになっているなどの可変ナンバリング印刷には対応しておりません。 当店で行うQRコードやバーコード印刷は1つのデータを1種類として、ご注文枚数分同じデータを印刷する方法のみで ご注文を受け付けております。 QRコードやバーコードのナンバーリング場合、すべてデータが異なるため1つのご注文として受けることができません。 連番(ナンバ... 詳細表示
当店ではQRコードシールの作成もお受けしています。 ご注文は「テンプレートから作るコース」の「バーコード(QRコード)シール・ラベル」からお手続きください。 ※QRコードに含める文字(URLのアドレスや、文言など)は「印刷内容」欄にご記入ください。 ※ナンバリングなどの可変印刷には対応しておりません。あらかじめご了承ください。 バーコード(QR... 詳細表示
QRコードの画像データを入稿するので読み取り確認を行ってほしい
当店ではQRコードの読み取り確認は行っていません。 「オリジナルデザイン作成」「テンプレートから作る」「そっくりさん」のコースからご注文の方は、当店でシールのデザインを作って確認依頼した際にコードが読み取れるか、確認をしてから、OKのお返事をお願いします。 「完全データ入稿」のコースからご注文の方は、データご入稿前にお客様ご自身にて、コードが読み取れるかご確認の上、入稿を... 詳細表示
持っているバーコード画像でシールを作りたいが、読み取りできるか確認してほしい
当店では、注文前後関わらず、バーコードの読み取り確認は行っていません。 ご希望のコースに応じたタイミングで、お客様にてバーコードの読み取り確認をお願いします。 【オリジナルデザイン作成コース】【テンプレートから作るコース】【そっくりさんコース】 →当店でシールデザインを作成後、お客様へデザイン確認をご依頼いたします。 そのタイミングで、お客様にてバーコード... 詳細表示
「テンプレートから作る」コースの「バーコードシール」からご注文いただけます。 ▼下記の手順に沿ってご注文へお進みください。 【1】トップページから「テンプレートから作るコース」を選択 【2】バーコードシール(QRコード)を選択してクリック 【3】注意事項を確認し、「バーコードシール・ラベルを注文する」をクリック ... 詳細表示
QRコードシールについて、お客様にQRコードをご用意いただく必要はございません。 読み取り後に表示したい情報(URLなど)をご注文フォームの「印刷内容」欄にご入力いただければ、当店にてQRコードを作成します。 ※注意点※ 一般的なスマートフォン等のカメラで読み取りをされる場合、シールのサイズを14mm×14mm以上でご注文ください。 (QR... 詳細表示
当店ではバーコードがナンバリングになっているなどのシールの作成は行っておりません。 当店で行うバーコード印刷は1つのデータを1種類として、ご注文枚数分同じデータを印刷する方法のみで ご注文を受け付けております。 バーコードのナンバーリングは、すべてデータが異なるため1つのご注文として受けることができません。 連番(ナンバーリング)のご注文はシール1枚1枚に... 詳細表示
LINEやInstagramのQRコードのシール・ラベルを作成したい
LINEやInstagramのQRコードのシール・ラベルの作成は、 「テンプレートから作るコース」より承っています。 ご注文時にご注文フォームの「ロゴ・写真等(原稿)」「あり」を選択の上、 「マイページからアップロード」または「メールに添付」いずれかでご入稿ください。 IllustratorまたはPhotoshopをご利用いただける環境の場合は、 ... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示