その場でかんたん見積り、最短翌日出荷。オリジナルも今お使いのシール・ラベルの複製も大歓迎!
よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
フィルム系素材 【 ユポ ・ 金 ・ 銀 ・ 透明PET(ペット)・白PET(ペット)】 が 破れにくく、耐水性に優れています。 ※紙素材(上質紙、アート紙、ミラーコート紙、和紙、クラフト紙)には耐水性はございません。 材質について 無料サンプル請求 詳細表示
フィルム系素材が水に強いタイプなのでお勧めです。 逆に紙系素材は水に弱く破れやすいのでお勧めしません。 選べるシールの材質 <<詳しくはこちら ... 詳細表示
当店の取り扱いしているシールの素材は13種類あります。 ■「紙素材のもの」・・耐水性なし 上質紙 アート紙 ミラーコート紙 クラフト 和紙 訂正シール 上質紙 訂正シール アート紙 訂正シール ミラーコート紙 ■「フィルム素材」・・耐水性あり ユポ 透明ペット 白ペット 銀 金 ... 詳細表示
貼ったり剥がしたりされる場合やきれいに剥がしたい場合は、「再剥離」がおすすめです。 再剥離が選択可能な素材は、上質紙・アート紙・ミラーコート紙の3種類になります。 無料のサンプルセットもご用意しておりますので、ぜひ一度お手元でご確認ください。 ※必ず「再剥離希望」と明記ください。 素材について <<詳しくはこちら ... 詳細表示
印刷には雨水や直射日光に比較的強い顔料を使用していますので屋外での使用も可能です。 当店の取り扱い素材の中では水に強いフィルム系素材(ユポ、白ペット、透明ペット)での作成がお勧めです。 但し、ご使用条件や、用途、環境によって異なりますので、耐久年数をはっきりとお答えすることはできません。 ※「赤」や「黄色」の色は他の色に比べて退色・変色しやすいため、黒や青系・緑系の色の... 詳細表示
当店の取り扱いシール素材の中には電子レンジで使われることを想定された 耐熱性にすぐれた材質のお取り扱いがありません。 しかし、多種の材質を取り扱っているのでその他使用用途など、一度ご検討ください。 シール材質について <<詳しくはこちら シール各素材のサンプル品をご用意しております。ご希望の方は、こちらよりご請求ください。 詳細表示
ガラスに貼る場合はユポ紙がおすすめです。 フィルム素材で耐水性があり、糊は強粘着も選択いただけます。 無料のサンプルセットもご用意しておりますので、ぜひ一度お手元でご確認ください。 素材について <<詳しくはこちら 糊について <<詳しくはこちら 無料サンプルについて <<詳しくはこちら 詳細表示
駐輪シールをご希望の場合「ユポ」という材質がお薦めです。 ポリプロピレン(PP)を主原料とした材質で、上質紙の様に光沢のない白色が特徴です。 破れにくく、耐水性に優れています。 シール各素材のサンプル品をご用意しております。ご希望の方は、こちらよりご請求ください。 詳細表示
シール素材の厚さは、種類によって異なります。 以下、およその厚さです。 ※千円札 ⇒ 0.1mm ・上質紙、アート紙、ミラーコート紙 ⇒ 0.1mm ・ユポ ⇒ 0.1mm ・透明PET、白PET ⇒ 0.06mm ・金(つや消し)、銀(つや消し) ⇒ 0.08mm ・和紙 ⇒ 0.15mm ・クラフト ⇒ 0.1mm な... 詳細表示
当店で取り扱っているシールの素材サンプルを無料で用意しております。 ただし、お届けは郵便になります。お届けまでお日にちをいただきますので予めご了承ください。 サンプル請求について <<詳しくはこちら 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示